ホーチミン・タンソンニャット国際空港(Tan Son Nhat International Airport)を利用する際、第2ターミナル(国際線)から出発までにちょっと時間があるなら、徒歩7分のセブンイレブンに行くのがおすすめ!
▶ どうやって行くの?(アクセス)
-
第2ターミナル1階の到着口を出て、右へ
-
バーガーキングの横を直進し、突き当たりを左折
-
屋根付き通路を進むと、右手に第1ターミナル(国内線)
-
その左手にあるマクドナルドが入ったビルへ
-
ビルの地下1階にセブンイレブンがあります
🚶♂️徒歩約7分
※屋根はあるけど、スコールや強風時はやや濡れる可能性あり。旅の余韻から現実に戻るようなひととき。
▶ セブンイレブンの魅力まとめ
-
缶ビールが約120円とリーズナブル(350ml缶)
-
**イートインスペース(13席・冷房あり)**でゆっくり食事可
-
店の外にも7人分ほどの椅子あり
-
カップ麺用の熱湯が店外に常備されている
-
目の前にトイレがあり非常に便利
▶ マクドナルドのビル内飲食店も狙い目!
セブンイレブンだけでなく、同じビルの飲食店全体が安めの価格設定。
空港内の割高な飲食店を避けたい人におすすめのエリアです。
▶ 最後にワンポイント:空の水ボトルを忘れずに
ホーチミン空港では出国審査前に水のボトルは没収されますが、空ボトルは持ち込めます。
そして、出国後の搭乗ゲート付近には無料の給水機があるので、そこで補充すれば高いミネラルウォーターを買う必要なし!
節約&エコのちょっとした裏技です。
✅ まとめ:T2利用者にも価値あり!
-
国際線T2の飲食店は高くて混雑しがち
-
時間に余裕があればT1方面へ足を延ばすのが◎
-
安くて涼しくて座れてトイレもある。空港滞在をぐっと快適にしてくれます
💡検索されやすい関連キーワード
-
ホーチミン空港 セブンイレブン
-
タンソンニャット国際空港 食事
-
ホーチミン空港 安いご飯
-
T2からT1 行き方
-
ベトナム 空港コンビニ
-
空港 給水機 ボトル持ち込み
0 件のコメント:
コメントを投稿